昨日、刃を交換した自動かんな盤、材を削ったところ、左右の厚みにちょっと(0.1ミリほど)差がでる。これまでなんとかやってきたのだけれど、今回は削り肌もちょっと気になるので、ここはちょっと奮起して再度調整を試みた。
自動かんな盤は回転する鉋胴に3枚の刃を左右均等に全部同じ出っ張りで取り付ける必要がある。一応装置付属のゲージ(左手)を使うと、3枚とも揃うということになっているのですが、実際は、ゲージや刃の取り付けネジの締め付け具合は”手動”なので、なかなかうまく揃わないことがあり、かなり苦労することになる。そんな時はダイヤルゲージの出番となる。0.01ミリまで測れる。鉋胴をそっと回すと、針がその高さをなぞって振れる。3枚の刃の最高点が揃うまで、ネジを緩めてはチェックして・・・左右同時に測れないので、左が揃ったらとおもったら、また右がずれちゃった。ということの繰り返し。ダイヤルゲージが2台あるといいのですが・・・そこまでするか?という費用対効果のいつもの命題に突き当たる。ゲージを置く適当な場所ないという問題もある。3時間くらいかけたところで今回はプラマイ0.02ミリで妥協。ネジ締めの繰り返しのお陰で右腕がダルダル。
ところで刃を交換したら当然切れ味はいいのですが、3枚揃わないと、返って逆目はとまらないときは逆ショック。少し使っていくと、切れ味は悪くなっていきますが、3枚の刃が揃って、逆目は止まるという悔しいジレンマ。
さて、さりげなく羽織っているジャージは20歳の時、仕事用に買ったもの、アシックスタイガー製。パンツはその後の学生時代、陸上の練習でボロボロになったが、上着はこのとうりまだ現役。前のチャックが壊れたが、亡き母が交換してくれたので、愛着もある。あの当時で上下12000円ほどしたように思うが、縫製がしっかりしていて費用対効果はもう十分でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿