2008/05/11

砂利んこ知恵


またご無沙汰してしまいました。相変わらず忙しく土日もない状況ですがなんとか元気にやってます。工房前の畑は15年以上耕して、ほっかほかの有機質の畑でしたが。昨年の車庫の残土をもったので、あーあ、このとうり原野になってしまった。先週あたりから、少しずつ砂利ひろいしてるけど、なかなかすすまない。夏野菜には間に合いそうにないね。その分草は少なめで助かっているけど、今朝、ひっさしぶりに今年初の草刈機をまわした。埃をかぶったエンジンがまわると、またこの季節が来たな。と実感する。チューリップが一本あって、残そうとおもったがチンとやってしまった。けど母屋のテーブルに一輪差しでかざってみたら良い感じ。今年はキュウリ4本、ゴーヤ、トマト、ナス、ピーマン、ししとう、オクラそれぞれ1~2本ずつくらいで、気持ちやってますというレベルかな。原野のままじゃむなしいので枝豆くらいはばらまいてみよう。

2008/04/03

烏骨鶏のオス


昨年秋に生まれた雛は、一冬越してこんなに大きくなった(右から二番目)そうなんです。オスなんです。これまでたくさんのヒナがかえったが全部メスだったので、今回もてっきりメスだろうと思っていたが、鶏冠のにぎやかなことに先日気づいた。烏骨鶏の卵がなんで高価かというと、一つにはそんなに卵をうまないからだ。これはたしかにそうである。時期によってはまったくうまないこともある。今はメスが3羽で一日一個くらいかな。もう一つは、メスのうまれる確立がひくいからだと言う話を昔聞いた。でもうちではこれまでずっとメスばっかりだったのでそれはどうも違うようだが・・・初めてオスが2羽の家族構成になったので、どんな感じになっていくのか、また観察が楽しみだ。今のところおとやん(一番右)は体も大きく風格があるが、そのうち・・・。
ところで我が家の長男は大学に編入となり下宿生活のため家をでた。初めて、家族がひとり減った。

2008/03/20

黎明の光



今冬は、雪の量はそんなでもなかったが、結構寒い日が続いた。部屋の中の水が凍り、そういう環境では、体も冷えて、疲れもたまる。3月にはいってからもなんどか雪が降り、はーやくこいこい春状態でした。ある朝、朝日がさしかけて、「黎明の光」ってこんな感じ?春は近い。早起きは三文の徳。