2008/05/14

「宿房」はじめます。


おとやん。また一羽むけたで。きっと。一羽くらいは息子やで。今日は掃除と補強、頑張ったで。あと蛇対策をもう少しかな。



ところでドラム缶風呂の話を何度ももしていますが、この体験を是非みなさんにもと思い「宿房」なるものをオープンします。とにかくドラム缶風呂に入ってみたい方。ビール片手に星を眺めたい方、烏骨鶏のヒナに会いたい方。風呂の炭火でバーベキューをして、木工のこと、木のこと、田舎ぐらしのことお話しできればとおもいます。実のところ本音は・・・そのかわりにちょっとした野良仕事やお掃除など手伝ってほしいなあと思っています。一応のイメージを下に記します。日程はイベント情報のカレンダーに掲載いたします。ご希望の方は前日までに連絡ください。(工房026-269-3962)
<内容>
一泊二日食材付き無料、
ただし準備片付けなど自炊が基本、飲み物、食材の差し入れ歓迎
お勤めは風呂の焚きつけと掃除、畑や工房のちょっとしたお手伝いです。
時間的には、午後4時ごろまでに来れる方。(明るいうちにいろいろ準備がありますので)
夜は10時ごろには就寝で朝5時ごろ起床。という感じの早寝早起きの「じいさんパターン」に合わせていただける方。寝床は母屋の畳(バンガロー的感覚で)か庭でテント(テントは貸しますが)寝袋は必携です。
定員は2名かな。
一人旅やライダーの方、木工独立志願者や現役同業者の方もOKです。
一応禁煙希望です。
こんな感じでいます。
お寺は宿坊ですがこちらは工房なので「宿房」です。
どうなるかな~?

生まれた~!!!


生まれた~!!!
前々回「烏骨鶏のオス」で写真を載せた烏骨鶏ですが、実は・・・その次の日にイタチ(多分)にやられてしまいました。鶏小屋の腐りかけた框を食いちぎって・・・ここから入ったのか!とおもって補修したら、今度はまた別のところから金網をこじ開けて・・・。あの手この手を尽くすも、毎日一羽ずつという感じでもっていかれて、瀕死のお父さんオスもついにやられて、5羽のうち、かろうじてメスが一羽だけになってしまったのでした。「イタチごっこ」とはこのことかとはじめてその語源を解釈したが、そんな「ごっこ」なんていう気持ちにはとうていなれない。イタチの執念はおそろしいものがあった。食用にとっておいた卵は多分有精卵のはずなので、GWウィーク前に抱卵のチャンス。六つ抱かせてみた。一昨日、むけた殻があったので、ひょっとしたらと思っていた。えっまた獣?メスはまだ抱卵の様子でヒナがいるかどうかはわからなかったが、かすかにヒナの声が・・・・餌をやってみると「お腹すいてたの」と立ち上がったそのとき、ヒナが3羽でてきた。かわいい!!よかったうまれた。なんどみてもこの瞬間は感動ですね。元気に育ってよ。これまでも生まれたヒナの何羽かはふまれたり、水におぼれたり、災難に遭うことが多かった。今回はそんなことのないように、鶏小屋を補強します。!!卵ままだ4つ残っていて、多分一つは無精卵だとおもうけど、あと一羽でも多く孵りますように!暗い話が多い昨今。ちょっとは明るい話をと思いましたが、現実は今日は鶏小屋掃除です。まずこれまでの家族の営みでたまった鶏糞を畑に運んで、次に、金網を補修して、土台まわりに石やブロックで補強て・・・。どなたか手伝ってくで~~~。

2008/05/11

砂利んこ知恵


またご無沙汰してしまいました。相変わらず忙しく土日もない状況ですがなんとか元気にやってます。工房前の畑は15年以上耕して、ほっかほかの有機質の畑でしたが。昨年の車庫の残土をもったので、あーあ、このとうり原野になってしまった。先週あたりから、少しずつ砂利ひろいしてるけど、なかなかすすまない。夏野菜には間に合いそうにないね。その分草は少なめで助かっているけど、今朝、ひっさしぶりに今年初の草刈機をまわした。埃をかぶったエンジンがまわると、またこの季節が来たな。と実感する。チューリップが一本あって、残そうとおもったがチンとやってしまった。けど母屋のテーブルに一輪差しでかざってみたら良い感じ。今年はキュウリ4本、ゴーヤ、トマト、ナス、ピーマン、ししとう、オクラそれぞれ1~2本ずつくらいで、気持ちやってますというレベルかな。原野のままじゃむなしいので枝豆くらいはばらまいてみよう。