2008/11/27

キハダの香り


秋に乾燥が上がったキハダ(黄檗)を使って、和室に置くキャビネットを作っている。キハダを使うのは初めてで、どんな感じに仕上がるのか、とても楽しみ。重くないのに、以外にしっかりとしている。削りやすく、きれいな杢も所々出て、仕上がりもやさしく、とてもいい感じ。木肌を鉋で削ってみると、甘いとろけるような香りがする。樹皮の黄色いところは最高に苦いのに、このギャップがまたいい感じ。すっかりキハダ、木肌、着肌??に魅せられてしまっている今日この頃。

2008/11/12

こんな夕焼けみたのはじめて


11月11日午後4時55分、テレビドラマシリーズ「のだめカンタービレ」の再放送(Sオケのべー7の演奏)が見終わっておもろいドラマやなあ。ああ今日も見てしもうた(一応休憩にあわせて見ています)と窓の外を見ると、やたらめった空が赤い。なんじゃこらと飛び出てみると・・・・

2008/09/08

一羽はオスであって欲しい



5月に生まれた雛は3羽とも元気に育っています。親よりはまだ背が小さいけれど、りっぱになりました。パット見、全部メスみたいやけれど、なんとなく、真ん中のこちらを向いているのがオスになるかも?しれません。実は昨年は、3羽大きくなって、全部メスだと思っていたら、ある日突然一羽がオスであることに気づきました。そうある日突然。そんな突然変異でオスになることなんて、おかしいよね。オスは、小さいときからオスらしいのでは思うのですが、その辺のところ、どうなんでしょう?以前に家族(5羽ほど)が全部メスになってしまったとき、(このなってしまったは、突然変異ではなくて、オスが勇敢にに外敵と戦って死んでしまった結果です。)一羽のメスが時の声をあげるなど、行動がオス化したことはあります。その時は感動しましたが。
ところで、烏骨鶏の卵が何故高価なのかというと、一つには、メスが生まれ難いからと昔聞いたことがありますが、これまでたくさんヒナが生まれたけれど、殆どがメスでした。その辺のところ、どうなんでしょう?

コッコの話か、畑の話か、木の話か、ドラム缶風呂の話か他に無いの?といわれています。いろいろ写真を取るのですが、なかなか良い写真がとれず、ペンディングになることしばしばです。写真は難しいですね。(このPhotoは GENです)