2012/04/15

小樽観光

小樽は机の配達、札幌では息子の引越しというミッションがあり、新日本海フェリーで、新潟小樽往復と小樽のホテル一泊のセットになった格安のプランがあったので、4月6日~9日の日程で行ってきた。これまでフェリーの乗降などで4,5度、小樽の地を踏んではいるが、ゆっくり観光したことはなかった。今回は丸一日時間がとれたので、ウオークラリー的に観てきた。有名な石レンガ造りの建物群はそれは見事であったが、その中でも小樽運河博物館が歴史の勉強にもなり結構楽しかった。昔の人がどのように火を起こしたのか、いつも不思議でならないのですが、「ひきりぎね」をぐるぐる回して発火温度の440度まで上げるという疑似体験するコーナーがあり、その道具の差や、樹種の差を比べられるところが面白かった。クルミかウツギかヒノキかどれが火がつきやすいか?という設問です。木に携わる者としては、やる前に正解を答えねばとおもったが、ウツギ?がピントこない。多分針葉樹のひのきを答えてしまいそうだが、そこはマニアックなウツギでしょう!と考えてしまう悲しい嵯峨?(ちょっと大げさ)悲しいといえば・・・


実は私、先月末に、久しぶりに指にちょっとした怪我をしてしまい、残念ながら、火おこしの体験できずにこうしてワインはなんとか飲めるぐらいしか役にたてずにいるのでした(小樽BAINにて)

0 件のコメント: